娘の浴衣が孫娘に
先日孫娘の幼稚園で夕涼み会があるので

私が着た浴衣まだあるかしら?
と、娘から電話がありました。
娘は日本舞踊を習っていたので

姑が何枚も着物や浴衣を縫ってくれていました
ピンクのサッカー地の浴衣が4歳のひなちゃんには合う

と思い連絡をし、肩から踝までの寸法を聞きました。
「おはしょり」と「肩あげ」を済ませて渡しました
その時間に懐かしさと姑が孫の為にこんなにも縫ってくれていた
今の私の孫への想いと重なって
姑への感謝の気持ちが湧いて涙がこぼれてきました

「お義母さん有難うございました

その後、浴衣を着たお澄ましした孫娘の写メが送られてきました




スポンサーサイト
いよいよ肌のお手入れを
ようやく海外からの旅行客も増え
日本中が動き出した様に感じる
私達学生時代の友人の集まりが今月末にある
今まではマスク生活に甘んじてお手入れは疎かにしていた
日頃はSQⅡマッサージクリームでの手入れ
今日から朝の洗顔後は

10分のせてからのスキンケア
今晩は

栄養導入の

そして、最後にはつけるだけの簡単お手入れ

明日の朝の肌はしっとり感で大満足になるでしょうか


なることでしょう~~楽しみ


今後は肌の様子を見ながら逆算して

お手入れの回数は考えましょう・・・

急にやる過ぎては肌の負担となり、元も子もなくなる場合もあります




3月13日からどうしましょうか??
3月13日よりマスクの着用について
それぞれの考え方で違ってくるようだ
私が通っているスポーツジムからはまだ変更などの知らせは無い
多数が身体を動かしている状況なので、私自身はマスク着用かな
と考えている。また安心感がある
旅行も行きたいと思う( ^ω^)・・・
「イザ」出掛けようとなると・・・
この3年以上頭から離れていたことで
ここも行きたい!!



思いつかない今の脳です
そして 正直なところ
マスクをはずして出掛ける70代の自分に必要なものは


ビューティフェイシャルSQⅡでマッサージをすること (*゚Q゚*)
肌にとってのお手入れはシミ・シワ・たるみ・血行促進・老化減退に
実感できる効果が期待できます
ご訪問有難うございます



今年は今まで以上に早く過ぎて・・・
もう12月こんなに早く来ないでほしい!が本音です
毎年思うのだが日々の反省かな?
ただ言えることは孫たちの成長が著しい
4歳になったばかりの孫は
お話上手

どうしてこれで遊びたいのか、ちゃんと母親に話している
一つ一つ自分の考えを説明が出来る~~素晴らしい

6歳の孫は音読がとっても上手

先日お泊りに来た時に読んでもらった
感情が入り言葉使いがはっきりして


とても聞きやすく2,3回とお願いした。
快く読んでくれたことも主人と共に感激した
ちょうど本屋さんに1年生用の音読の本を

注文したばかりで良いタイミングだった
今月も孫ふたりのお泊りがある

その時を楽しみにまた読んでもらおう

そして暮れのお掃除のお手伝いもしてもらおうと


ピカピカに磨くのが好きな孫
身体を動かすのが好きな孫
いろいろ考えている
楽しみな年末がきそうだ

ご訪問有難うございます



何時も楽しませていただいてます
四季折々の花が咲く遊歩道

その近くに住んでいる私はここ2,3年歩くことが多くなり
フェローニアの紫外線反射剤「UVカットベース」をしっかり付けて散歩
草花の手入れをしている方々を見かけるようになり

有り難いことと思いつつ言葉をかけることが出来ませんでした
昨年の秋に「寄せ植え」の講習に参加した時

お手伝いをしているグループを知り参加することにした
担当の花壇の場所も決まり
何をするかは自分の都合次第で良いと
私は水やり

することを主に半年が経ちました

「いつもきれいに有難うございます」
「いつも楽しませてもらっているんですよ」
「私も花達も喜んでいますよ」と
声を掛けて頂くことに嬉しく、
私もそのように声を掛けるようにしました
先日ボランティアの会の集まりがあり
サルビア・ベコニア・ペチュニア・インパチェンス・日日草等
夏の花に植え替える時期がきた
まだ咲いているパンジー・ビオラは沢山切り花にして

チューリップ


土を掘り起し肥料をまいて土を休ませる状態にした

「今日初めて声を出して話しました」と嬉しそう

お相手のお顔を見てとっても感じた
少し人の役に立てたのかな?
ご訪問有難うございます



冬の間忘れていたきれいな髪
いよいよ桜満開のわくわくの春

日差しが強く日傘を使う時期に

明るい光が孫の髪にそそぐ
以前言っていた 「天使のわ」 がひなちゃんの髪に




自分は伸びてくる白髪やコシがなく減ってきた髪が気になっていたが
出掛ける所も今は少なく髪のツヤに無関心でした
一日置きのリッチマンシャンプー→アローフィルトリートメントパック
→育毛に薬用発毛促進剤リッチマントニックを欠かさずに付けることのみ

ヘアオイルはハリやツヤ・ダメージ補修の「草麗花」もあるのに付けずに・・・
これからは忘れずに付けよう

頭皮のマッサージやブラッシング、髪のお手入れをしていこう

春の日差しに負けないようツヤツヤのピカピカになぁれ

ご訪問有難うございます



いつもと違う
70代の私のお手入れとしては

ビューティフェイシャルSQⅡはほぼ週2回
ピールオフパックは栄養導入として週1回
毎日のお手入れは∠( ^ o ^ ┐)┐
オンリッチクリームは朝晩、目と口の周りに
プレミアムアミノパックは夜スキンケアの最後に
テンダーオイルは冬のメイク前顔全体に
ミルキージェルは入浴後、首・腕・脚に付けます
最近あまり使っていなかったジェリーセラパックⅡを思い出して
ある朝洗顔後につけて10分強程おきぬるま湯ですすぎました

肌がいつもよりしっとり・・・♪(/・ω・)/ ♪
いつもより少ないスキンローションの量で OK

ファンデーションも軽く伸びて気分よくメイク

しっとり感が最高(^∇^)ノでした

夏は肌の鎮静に冷蔵庫で冷やし毎日のように使っていましたが、
冬は肌乾燥の解消に他の商品を使用していました
冬も毎朝付けたら乾燥知らずの肌になるかもしれません


次の秋冬に期待


ご訪問有難うございます


